まえそのさんちのトライアスロン

「アイアンマンレースを47都道府県で!」そんなチャレンジの行方は。

「後悔などあろうはずがない」

「後悔などあろうはずがない」

 

イチロー選手の引退会見での言葉です。

 

f:id:maesonosan:20190328074942j:image

 

凄く晴れやかで、心からファンへの感謝が溢れて出る言葉に聞こえました。

 

深いです。

 

マーリンズからの契約オプションが行使されず行き場所がなくなった2017年オフシーズン。神戸で自主トレをしながら

「神戸の球場で、ひっそりと終わるのかなあ」と思っていたと。

 

そこに声を掛けたのが古巣マリナーズ

 

しかもその時に2019年3月20・21日の開幕シリーズまでの契約が交わされたことになる。

 

この契約を引き出してしまう凄さ。

 

しかもその後、5月に前代未聞の契約

「会長付特別補佐」

 

「5月にゲームに出られなくなる。あの時も(引退の)タイミングでおかしくないんですよね。でも、この春に向けてまだ可能性があると伝えられていたので」

 

これも開幕シリーズまでの契約があるからこそと、後から聞けば納得できます。

 

でも、

2017年のオフも、

2018年の5月も、

 

イチロー選手以外であれば間違いなく引退だと思います。

 

 

さて。

 

 

冒頭の

 

「後悔などあろうはずがない」

 

その一言からまえそのさんが感じたこと。

 

 

2019年シーズン。キャンプから結果を出せなかったイチロー選手。

 

28年間という長い、長いプロ野球人生で

 

14832回、打席に立ち、

世界で一番多く、4367本のヒットを積み重ねたきたイチローさん。

 

2019年は28年間で初めて無安打に終わりました。

 

 

この事実が深すぎるってこと。

 

 

イチローさんのヒットを打つ姿は全ての人にとって

 

「日常」

 

となっていた。

 

 

それが

 

「非日常」

 

に変わった瞬間。

 

 

全てが出し尽くされた瞬間。

 

 

その時、何が起きたか。

 

アメリカ、メジャーリーグの選手でありながら、母国日本の舞台が用意され、

 

そこには、日付が変わろうとしているその時間まで全力で見守り、

試合が終わったあとも、全力で「イチロー」コールを叫ぶファンたち。

 

 

イチローだから」

 

と片づけるのは簡単だけども、

 

イチローだから」

 

と言われること自体が想像を絶する日々を継続してきた証。

 

 

そんな世界でたった一人の存在にだけに用意された舞台が

2019年3月21日の東京ドーム。

 

 

その日出張で群馬にいたまえそのさん。

何が何でも東京ドームに居るべきでした。

その瞬間に立ち会うことを選択しなかったこと、

 

 

「後悔なし。。。なんてあろうはずがない。。。」

 

 

 

 

世界にたった一人だけの、そんなトライアスリートになれたらいいですね。

イチロー引退

2019年3月21日、イチロー選手が引退しました。

 

学生時代は野球に没頭していたまえそのさんにとっては正真正銘の神でした。

 

f:id:maesonosan:20190328074517j:image

 

イチロー選手がオリックスに入団した1992年に野球を始めたまえそのさん。

 

ず~と大好きでした。

 

昔も、今もジャイアンツファンのまえそのさん。

 

イチロー選手がオリックス在籍時はかけもちオリックスファンだったらしいです。

 

 

さて。

 

イチロー選手の引退試合は延長戦の末、試合終了時刻が午後11時過ぎ。

 

その後の引退会見は1時間20分を超え、日付も変わりました。

 

 

その会見は全文、文字に起こされニュースとなり、

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00325131-fullcount-base

 

その映像はフルサイズでユーチューブに公開されました。

 

https://youtu.be/a4AtxQWhN6I

 

めちゃくちゃかっこよかったです。

 

もう、この会見だけで本にできるレベル。

 

もう、この会見だけで映画にできるレベル。

 

 

仕事前にも関わらず何度も何度も読み返すまえそのさん。

 

しまいにはアンダーライン引き始めました。

 

 

でもいいと思います。

 

これだけ人の心を惹きつける力。ほんとすごい。

 

 

しばらくはイチロー選手の会見からまえそのさんが感銘を受けたところだけでブログが書けそうです。

リハビリ開始

足底筋膜を痛めてからはや1ヶ月のまえそのさん。
 

f:id:maesonosan:20190330195834j:image


未だ走ると痛みが出るということでJPGすらできてません。
 
足繁く整骨院に通い治療してもらう毎日。
 
ここまでは、痛めたことによってガチガチに固まった筋肉を緩めるための治療だっ
たのですが、昨日から内容が変わりました。
 
走った時に痛みはあるものの、全体の動きとしては悪くないと。
 
あとは、この1ヶ月で弱った筋力を補強してあげて、実走に繋げていこうという作戦
らしいです。
 
その筋力補強アイテムはこちら。
バランスディスク

f:id:maesonosan:20190330195817j:image
 
整骨院の院長先生が貸してくれたそう。
優しいです。ほんと支えてくれる人には恵まれてますね。まえそのさん。
 
しかし、しかし
 
パッと見、どう使うのかさっぱりです。
 
こう使うんだそうです。
 
ただ片足で乗るだけ。
 
手始めは2分間×2セット。を両足。
途中で落ちたらやり直しルール
 
 
簡単そうです。
 
甘く見たかなえさん、ちょっとやってみました。
即落ち。。。
 
難しいです。
 
目標は5分間連続らしいです。
 
さて。
 
まえそのさんはどうか。
 
怪我している右足から。
 
1本目
前半は大分安定感あり。
 
後半はふらふらしてますがなんとか耐えます。
 
2本目
前半から少しふらふら増えました。
後半、落ちました。
 
やり直し。
 
3本目
序盤からけっこうふらふらしてます。
でも耐えます。もう次をやりたくない感じが伝わってきます。
かろうじて耐えました。
 
右足、プルプルしてます。
 
こういう地味なのがきついんですね。
 
 
次は怪我していない左足。
 
意外とこちらが全然ダメ。
1度も2分を達成できません。
 
結局、初日は1分ほどを5本で終了。
 
相当イライラしてます。
 
 
ふむふむ。
 
怪我している右足より、左足の方がバランス悪いんですね、まえそのさん。
筋力も左側が弱めです。
 
なぜかというと、高校時代と、大学時代、それぞれ1回づつ左足怪我してます。
(外傷です。お皿と靭帯)
 
それのせいかもしれません。
ごまかし、ごまかしで、右足負担増⇒限界越え⇒けが
 
いい機会かもしれません。
全体のバランス整えましょう。

肩甲骨と股関節の可動域を拡げたい

体がとにかくガッチガチのまえそのさん。
 
怪我のリスクは間違いなく高いし、パフォーマンスにも影響出ていること間違いありません。
 
1ヶ月前に故障した足底筋膜。
 
未だ、完治の目途が立ちません。
 
 
「ストレッチは毎日やってるけど、どうにもこうにも効果が出ない」
 
 
と本人は言ってます。
 
でも本人も分かってます。
 
 
効果が出ないのは、
 
・時間が足りてない
・やりかたを間違えている
 
この2つが全てです。
 
ちゃんとやれば効果出ます。きっと。
まずはやることやってからでしょう。
 
 
しかも、ストレッチなんてそんな簡単には効果出ません。
日中はず~とデスクワークしてる訳ですし。。
少なくとも3か月はかかるでしょう。
 
 
レーニングと同じ覚悟で実施する必要あります。
 
 
なんならトレーニングより真剣にやってください。
 
 
今はトレーニングできない訳ですから。
 
 
 
さて。
 
トライアスロンに限らずですが体の動きとして重要なのが
 
「肩甲骨」と「股関節」
 
の動き。つまりは
 
「上半身の回転」と「下半身の回転」
 
です。
 
 
この2つが連動しないと、効率のいい動きはできません。
 
そして、現代人はほぼほぼこれらがガッチガチ。
 
もちろんまえそのさんもガッチガチ。
 
ここをなんとか緩めたい、広げたい。
 
試行錯誤してます。
 
いいと思います。最優先でやってください。
時間があればストレッチの勉強してください。
 
このブログに胸張って書けるくらいの知識をください。
 
今のところ、思いしか綴れてませんよ。
 
壊れない体が全てです。
 
何をするにも、何も目指すにも。
 
結果を出してください。

マグネシウムって???

次回のトライアスロンでは粉飴の使用を検討しているまえそのさん
 
https://maesonosan.hatenablog.com/entry/2019/03/07/230057
 
これまでの定番の補給は
 
「マグオン」でした。 

 

f:id:maesonosan:20190330195217j:image
 
なぜか、
 
「おいしいから」
 
大事です。すごく大事です。レース中、口に合わない補給食だと継続して摂取が厳
しいですし、何よりメンタルによくありません。
 
ただ、その効用は知っておくべきでしょう。
 
さて。
 
ということで本日は
 
マグネシウム
 
について
 
 
マグネシウムとは
 
マグネシウムは~~~~
生命維持に必要なさまざまな代謝に関与しています。
 
 
マグネシウムの吸収と働き
 
 食品として摂取したマグネシウムの吸収は主に小腸で行われ、腎臓で排泄されま
す。~~~~
 
 マグネシウム補酵素としてまたは活性中心として300種類以上の酵素の働きを助
けていています。~~~~
 
 
マグネシウムが不足するとどうなるか
 
 マグネシウムが不足した場合には、不整脈が生じやすくなり、慢性的に不足する
と虚血性心疾患、動脈硬化症などのリスクが高まります。また、吐き気、精神障害
などの症状が現れたり、テタニー(筋肉の痙攣)を起こしやすくなったりします。
~~~~
 
マグネシウムの過剰摂取の影響
 
 マグネシウムを摂り過ぎた場合は、過剰分は尿中に排泄されるので通常の食事で
は過剰症になることはありません。しかし、腎機能が低下している場合には高マグ
ネシウム血症が生じやすくなり、血圧低下、吐き気、心電図異常などの症状が現れ
ます。また、ダイエットや便秘などに効果があるといって摂取されている「にがり
」(主成分は塩化マグネシウム)やサプリメントなど、通常の食事以外でマグネシ
ウムを過剰に摂取すると、下痢を起こすことがあります。
 
 
マグネシウムの1日の摂取基準量
 
 日本人の食事摂取基準(2015年版)では、1日のマグネシウムの推奨量を18~29歳
男性では340mg、30~49歳男性では370mg、50~69歳男性では350mg、70歳以上の男性
では320mgで、18~29歳女性では270mg、30~69歳女性では290mg、70歳以上の女性で
は270mgと設定しています(表)。
 
 通常の食事による過剰障害は報告されていないため、一般的な耐容上限量は設定
されていませんが、サプリメントなどの通常の食品以外からの摂取量を成人で1日に
350mg(小児の場合は体重1kgあたり5mg)と制限しています。
 
 
 
長寿科学振興財団より
 
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/eiyouso/mineral-mg.html
 
 
 
ふむ。ふむ。大分重要そうです。
(大分はしょらせてもらってます。詳細はリンク先へ)
 
 
もういっちょ分かりやすい資料。
マグオン販売のLUMINAさんより
 
https://mag-on.net/images/lumina/magbook_web.pdf
 
 
気になるのは
 
不足すると:痙攣
過剰だと:下痢
 
ここですね。過剰摂取で下痢。。。。
 
 
そして、ストレスでも減る。。。
 
 
まえそのさん、あまり分かってなかったので完全に過剰摂取してます。
 
カロリー重視でボトルにはマグオン10包をスポーツドリンクに溶かしていたので1日
で少なくとも500mg。
 
推奨の130mgオーバー。。。
 
 
なぜ大丈夫だったんでしょうか??
たまたま??
ストレスですごい不足してた??
 
まあ、この辺も粉飴投入の理由だったりします。
 
 
次からは作戦変更となるでしょう。
マグネシウムは大事だけど過剰摂取注意!!
 

アイアンマンのバイク練習

ランだけではもう限界で、これ以上は難しい。
 
というのもトライアスロンを始める選択肢のよくある1つです。
 

f:id:maesonosan:20190330194934j:image


 
そんな中、
 
ランはそこそこ、バイクは苦手、スイムは致命的
 
ほぼ、勝ち目なしですがドはまりしているまえそのさんです。
 
 
さて。
 
そんなバイクが苦手なまえそのさん、
 
トライアスロン前のバイク練はどんな感じなのか。
 
「ロングを完走したいなら N と D しかない」
 
と言い切るまえそのさん。
 
これはあくまで、「完走したいなら」の話です。
 
つまりは
 
数(Number)
 

 
距離(Distance)
 
をこなすってことみたいです。
 
 
これまで、4回のロングを完走してているまえそのさん、
たしかにレース前の4~3ヶ月はひたすら量をこなしているイメージがあります。
 
 
バイクに関しては、
 
平日は長時間は載れないので基本はローラーで
 
0.5~1.0h
 
土日はがっつり
150~180kmを走ります。
 
まえそのさん曰く、
 
「バイクは1日の伸び代が一番大きい種目」
 
 
で、ブランクが空いたとき、まずやるのはロング走なんだそう。
 
 
「1日7~9時間も乗ればそりゃあ感覚戻ってくるよ」
 
と。
 
ふむ。ふむ。
 
なるほどです。
 
そこがポイントなんですね。
 
スイムや、ランはそんな長い時間継続すると間違いなく怪我します。
 
でもバイクは割と大丈夫。バイクの特権ですね。
怪我のリスクが低いので1日あたりの回収量が大きい。
 
そんな、ロング練大好きなまえそのさんですが、
スピードに関しては頭打ちになってきているよう。
 
 
最近はSNSでローディーたちの活動を見ながら
 
「速く走るにはやり方変えなきゃ」
 
が口癖です。
 
 
 
次は何を言い出すんだろう・・・
 
パワーメーターとか、ローラー台とか、
めちゃめちゃ高価なものたちに応えを求めるのはやめてくださいね。。

トライアスロンのグランドスラム

グランドスラムと言えば、
 
野球では満塁ホームラン。
 
テニス、ゴルフ、競馬なんかではメジャー大会の全制覇。
 
 
つまりは、「全部取り」みたいな意味で使われます。

 

f:id:maesonosan:20190322000612j:image
 

その語源は、世界三大カードゲームの1つ
コントラクトブリッジ」の完勝時に得られる得点の呼び方からきているそう。
 
wiki調べ
 

f:id:maesonosan:20190322000623j:image


 
さて。
 
 
トライアスロンにおけるグランドスラムは、
 
宮古島TA
五島TA
皆生TA
佐渡TA
 
の4大会の完走を指すそうです。
 
 
そのこころは、
 
今年のまえそのさんの大目標です。
 
 
 
 
大事な大事な初戦となる宮古島TAまであと1ヶ月切ってます。
 
いまだ、足底筋膜の痛みが取れないまえそのさん。
 
しょっぱなから大苦戦必至です。。
 
(もうすこし安心して見させてください)
 
 
脱線しますが、
市民ランナー界にもグランドスラムがあります。
 
 
フルマラソン:サブ3
富士登山競争:サブ4.5
ウルトラマラソン:サブ10
 
を達成するとグランドスラム
 
実はこちらもこっそりねらっているまえそのさん。
 
今年はサブ3達成
 

 
富士登山競争の頂上コースの出場権獲得
 
を目論んでいました。
 
結果、
 
サブ3:故障で出走できず
 
富士登山競争:エントリー合戦に勝てず。(出場できず)
 
 
ふんだりけったりです。
 
 
あまりにもうまいっていないので、
さすがにちょっとイライラしてきてるまえそのさん。
 
 
ゆっくりいきましょ。大丈夫です。誰も気にしてませんよ。
 
 
 
そんなことより、世界三大カードゲームってあと2つはなんすか??